馬場装飾の夏きもの/単衣のご紹介です。
※現在 完売しています。再販予定は今のところ未定です
【Bird of Paradise(バードオブパラダイス)】とは
・南国原産の花、極楽鳥花(ストレリチア)の英名。
・開花時期:4月~10月
・花言葉:寛容、輝かしい未来、恋の伊達者、気取った恋
夏きもの、半衿、半巾帯をご用意いたしました。
きものは全2色、半衿、半巾帯は全3色。
※撮影、閲覧環境によって、実際の色味とは多少の差異がございます。
【きもの】
素材:東レ セオα
仕立て:ミシン・手縫い併用仕立て
サイズ:プレタ S、M、L
袖丈:一尺五寸(約57センチ)
カラー:金色、紺碧
※仕立て上がりイメージ
※柄の配置は仕立て毎に異なります。
東レのセオαは、さらりとしていて肌触りのよいポリエステルです。
シワがつきにくく、ご自宅で簡単にお洗濯ができます。
単衣の時期には衿つきで、盛夏には一枚で浴衣として。
長い期間でお楽しみいただけます。
★こだわりポイント
・袖丈は一尺五寸(約57センチ)
通常の袖丈は一尺三寸(約49センチ)。ほんの少し長くするだけで、ぐっと華やかな印象になりました。
【半巾帯】
素材:ポリエステル100%(帯芯:綿100%)
仕立て:ミシン仕立て(日本国内縫製)
サイズ:約16cm×3m89cm
カラー:金色、紺碧、思色
締める位置によって柄の出方がかわります。
【半衿】
素材:東レ セオα
サイズ:約16×103センチ
カラー:金色、紺碧、思色
透け感のある洗える夏の半衿です。
リバーシブルでまったく柄の出方がかわり、2wayでお使いいただけます。
極楽鳥花。
私が幼いころ住んでいた九州の田舎には、この花がそこかしこに群生していました。
まるで巨大な鳥の群れのように見え、
少し恐ろしいような気持ちと、この世のものではないかのような極彩色に心奪われたものです。
【楽園】の世界を、覗いてしまったような。
夏の日の幻のような光景を思い出して、描きました。
楽園の中には、色々ないきものやモチーフが描かれています。
愛くるしい頬をもつ小さい熱帯魚や、美しい尾ひれの魚。
よく探すと、小さな小さな馬も隠れています。
また、楽園の大地から立ち上る蒸気のような、立涌(たてわく)文様、幸運のホースシューなど…。
宝探しのような感覚で、是非探してみてください。
見たこともない幻の鳥に、「似ている」花。
記憶の中の楽園。
写真をクリックするとスライドショーでご覧になれます♪
(model:谷川原麻季)